公益財団法人 平塚市スポーツまちづくり振興財団
リンク

 

サイトマップ
 
  囲碁文化振興事業  
     
 
概要・事業計画 囲碁イベント情報 木谷道場と木谷實略年譜 木谷道場の人々
囲碁大会結果 囲碁教室のご案内        


囲碁イベント情報 <囲碁文化振興事業>公益財団法人 平塚市まちづくり財団
第26回湘南ひらつか囲碁まつり1000面打ち大会 【募集中】

紅谷パールロードを会場として、プロ棋士と囲碁愛好者の1000面打ち(500面を2回)大会を開催します。

チケット購入はこちらから
 ↓  ↓  ↓
https://www.cnplayguide.com/hiratsukazaidan/?org=HZ&PgK=src&ps12=TSKFFD6VJU

【出場棋士】
二十四世本因坊秀芳、大竹英雄名誉碁聖、小林覚九段、武宮正樹九段、
山下敬吾九段、高尾紳路九段、謝依旻七段ら計77名
※令和5年8月17日現在。出場棋士は変更になる場合があります。
(令和5年8月17日、岡田結美子六段から首藤瞬八段に変更となりました。)

【関連イベント】
○トッププロ棋士の囲碁教室 ○石倉昇九段の囲碁入門教室 
○囲碁初心者個別指導コーナー ○詰碁ウォーキング 
○囲碁アプリ「囲碁であそぼ!」紹介コーナー ○囲碁グッズ販売 
○囲碁ボール体験 ○名産品販売等
※関連イベントは変更になる場合があります。

日時: 令和5年10月8日(日) 12:00〜16:30
(雨天時 会場内特設テントで開催)
 対局1回目 13:20〜14:45
 対局2回目 15:05〜16:30
場所: 平塚市 紅谷パールロード周辺
対象: ルールをご存知で、19路盤で囲碁が打てる方
定員: 各回500名(先着)
参加料: 対局チケット 各回1,000円(全席指定)
販売期間 令和5年8月22日(火)10:00〜10月5日(木)17:00   
     (売り切れ次第終了)
※残席があった場合のみ当日券(2,000円)を会場にて販売します。
応募要項: 【申込み・購入】
@平塚市まちづくり財団ホームページ
A全国のファミリーマート店内のマルチコピー機
B平塚市まちづくり財団事務所3F(月曜日及び令和5年9月19日(火)を除く9:00〜17:00)
※@〜Bのいずれかの方法で対局チケットを購入してください。

※上記方法以外で購入を希望の方は、令和5年9月14日(木)までに平塚市まちづくり財団まで電話でお問い合わせください。
(月曜を除く9:00〜17:00)
※全席指定です。
※座席・対局棋士は選べません。
※チケットが連番でも座席は離れている場合があります。
※チケット代の払戻はいたしません。(中止の場合を除く)
※1回目、2回目とも参加する方はそれぞれのチケットを購入してください。また当日ご来場の際、1回目の受付と2回目の受付をいっしょに済ませてください。



女性囲碁入門教室 参加者募集

囲碁のルール・基本の打ち方を、初歩から分かりやすく説明する、初心者の女性を対象とするの全10回の囲碁入門教室です。

講師:重田 義治 先生(子ども囲碁教室講師・アマチュア有段者)
日時: 2023年 10月17日・24日・31日
      11月 7日・14日・21日・28日
      12月 5日・12日・19日
      
【毎週火曜日】午前9:00〜11:00(全10回)
場所: 平塚市まちづくり財団 2階会議室(平塚市見附町31番10号)
対象: 囲碁が初めての女性で、6回以上参加可能な方。
定員: 20名(先着順)
参加料: 5,000円(10回分)
※初回に集金させていただきます。
応募要項: 電話にてお申し込みください。 0463−32−2237
2023年9月5日(火)10時から受付開始

@氏名A郵便番号B住所C電話番号 をお伝えください。




モーニング囲碁入門教室 【募集締切】

囲碁のルール・基本の打ち方を、初歩から分かりやすく指導する初心者を対象とした全10回の囲碁入門教室を開催します。

講師:杉崎 英紀 先生(子ども囲碁教室講師・アマチュア有段者)
日時: 2023年6月28日、7月5日、12日、19日、26日、8月2日、9日、23日、30日、9月6日
午前9時30分〜11時30分
場所: 平塚市まちづくり財団 2階会議室
対象: 初めて囲碁を学ぶ方で、日程のうち6回以上参加可能な方
定員: 20名(先着順)
参加料: 5,000円(10回分)
応募要項: 6月6日(火)午前10時から電話で受付開始。@郵便番号A住所B氏名C電話番号をお伝えください。



通年子ども囲碁教室 日程表(2023年10月〜2024年3月)  

>会員のみなさま
2023年度通年子ども囲碁教室 日程表下期(10月〜2024年3月)を掲載しました。
右上の「チラシ」のアイコンからダウンロードできます。
日時:
場所:
対象:
定員:
参加料:
応募要項:



2023夏休み子ども囲碁入門教室 【募集締切】

囲碁を覚えたい小・中学生のための5日間の入門教室です。
日時: 8月16日(水)・17日(木)・18日(金)・22日(火)
  23日(水)
全5回 13時30分〜15時30分
場所: 平塚市まちづくり財団 2階 会議室
(平塚市見附町31-10)
対象: 囲碁を覚えたい小学生・中学生(4日以上出席できる方)
定員: 18名(先着順)*初めての方優先
参加料: 無料
応募要項: 募集開始
 7月11日(火)10時から
申し込み方法
 電話で下記内容を伝え、お申し込みください。
 @氏名 A郵便番号 B住所 C電話番号 D学校名
 E学年
申し込み先
 平塚市まちづくり財団文化事業課
 電話0463−32−2237
 



通年子ども囲碁教室 日程表(2023年4月〜9月)  

>会員のみなさま
2023年度通年子ども囲碁教室 日程表(上期4月〜9月)を掲載しました。
右上の「チラシ」のアイコンからダウンロードできます。
日時:
場所:
対象:
定員:
参加料:
応募要項:





- Topics Board edited by ataka planning Co.,Ltd. -




 
トップページに戻る
コンサート&チケット
囲碁文化振興事業
スポーツ教室
レンタサイクル
市営駐車場・駐輪場
財団概要

スポーツ支援金
文化活動支援金
湘南ベルマーレサポート事業
スポーツタウン
ひらつか文化情報 湘南の風にのって
市民プラザイベント情報
各種ダウンロード
財団職員募集
市民センター文化サークル
駅西口第1駐輪場広告看板貸出し



平塚市公式サイト
 



 
 
 平塚市文化スポーツまちづくり振興財団は、文化事業、スポーツ事業、施設管理運営事業を総合的に展開することにより、
実施事業の魅力アップや管理経費、業務体制の効率化を進めています。
 
  トップページコンサート&チケット囲碁文化振興事業スポーツ教室レンタサイクル駐車場・駐輪場財団概要
スポーツ支援金文化活動支援金湘南ベルマーレサポート事業情報誌スポーツタウンひらつかひらつか文化情報 湘南の風にのって
市民プラザイベント情報各種ダウンロード財団職員募集市民センター文化サークル駅西口第1駐輪場広告板貸し出し