|

すっきり・のびのび体操教室 |  介護の原因となる「筋力低下」「転倒・骨折」「関節疾患」の予防のために、簡単な運動で、柔軟性や筋力・バランス能力を高め、転倒予防の運動を提供します。 |  | 日程: | 令和5年度 @ 4月19日〜 6月28日 A 7月12日〜 9月27日 B10月18日〜12月20日 C 1月10日〜 3月13日
各全10回
| 曜日: | 水曜日 | 時間: | 9:20〜10:50 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第1武道場 | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 70人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 前原江都子 先生 | 参加料: | 4,500円
| |
ノルデックウォーキング(中級) |  ノルディックウォーキングの経験者を対象に、フィールドウォーキングを中心とした内容です。 令和5年度は総合公園及び馬入ふれあい公園周辺、二宮の吾妻山周辺を散策を予定しています。
※貸出用ポール有ります。 |  | 日程: | 令和5年度 @ 6月15日 (平塚総合公園) A12月 7日 (馬入ふれあい公園周辺) B 2月 1日 (吾妻山周辺)
| 曜日: | 木曜日 | 時間: | 9:30〜11:30 | 会場: | 決定次第
| 対象: | 参加要件として5km程度歩ける経験者の方 | 定員: | 30人 ※応募多数の場合抽選 | 講師: | 安江千佳先生 | 参加料: | 500円(当日) | |
はつらつ水中体操教室 |  水中での運動は膝や腰に負担をかけずに年齢や体力に関係なく、全身の筋肉を使って筋力をアップさせ、体力と健康維持につながります。 | | 日程: | 令和5年度 @ 4月19日〜 6月14日 (全8回) A 6月28日〜 9月27日 (全8回) B10月 4日〜11月22日 (全7回) C12月13日〜 3月13日 (全7回)
| 曜日: | 水曜日 | 時間: | 1コース 10:00〜10:45 2コース 11:15〜12:00 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 20mプール | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 各40人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | レインボー健康活動普及協会 | 参加料: | 3,600円(全8回) 3,150円(全7回) | |
いきいき若返り体操教室 |  音楽に合わせた運動等で筋力アップをはかり、いつまでも自立した生活をおくれる体づくりを目的とした体操です。 | | 日程: | 令和5年度 @ 4月 7日〜 6月 2日 A 6月16日〜 9月22日 B10月 6日〜12月15日 C 1月12日〜 3月22日
各全8回
| 曜日: | 金曜日 | 時間: | 9:15〜10:30 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第3体育室 | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 40人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 仲野八代 先生 | 参加料: | 3,200円
| |
ストレッチ&リズム体操教室(旧:楽しくリズム体操教室) | 令和5年度から会場を平塚総合体育館に変更いたします。
 ソフトな筋トレで体力をアップさせ、楽しい脳トレで、アンチエイジングをめざします。気軽に楽しめるエクササイズです。 | | 日程: | 令和5年度 @ 4月13日〜 6月 8日 A 9月 7日〜11月 9日 B 1月11日〜 3月 7日
各全8回
| 曜日: | 木曜日 | 時間: | 9:20〜10:50 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第2体育室
| 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 30人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 釼持栄子 先生 | 参加料: | 4,000円
| |
ノルディックウォーキング教室 |  スキーのストックのようなポールを両手に握って歩きます。ポールを使って歩行運動を補助することにより下肢への負担が軽減され、上半身も使うため効率的に全身運動を行うことができます。 | | 日程: | 令和5年度 @ 4月20日〜 7月 6日 A 9月 7日〜11月30日 B 1月18日〜 3月14日
各全6回
| 曜日: | 木曜日 | 時間: | 11:00〜12:30 | 会場: | ひらつか サン・ライフアリーナ | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 30人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 安江千佳 先生 | 参加料: | 2,400円 | |
| |
|
|