|

楽しいフラダンス教室 |  脚・腰の強化、腰の引き締め、デトックス効果があります。 思い思いのコスチュームで髪にも花飾りを着けてムードも満点。 楽しく和気あいあいと皆んなで明るく踊っています。 | | 日程: | 令和2年度
1. 中止となりました。 2. 9月 1日〜11月17日 (全10回) 3.12月 1日〜 3月16日 (全12回) | 曜日: | 火曜日 | 時間: | 13:20〜14:50 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第3体育室 | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 40人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | ポニ・アロハ・フラスタジオ | 参加料: | 5,230円(第2回) 6,280円(第3回) | |
ジュニアフラダンス教室 |  子どもたちに華麗なフラダンスの楽しさを教えます。豊かな表現力を養い、柔軟性や体力の向上を目指します。 | | 日程: | 令和2年度
1.中止となりました。 2. 9月 4日〜11月13日(全11回) 3.12月 4日〜 3月26日(全13回) | 曜日: | 金曜日 | 時間: | 17:00〜18:00 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第3体育室 | 対象: | 原則として市内の小学生(1〜6年生) | 定員: | 30人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 大川聖子 先生 | 参加料: | 3,840円(第2回) 4,540円(第3回) | |
火曜太極拳教室 |  気功を取り入れた準備運動。ゆっくりとした動きでしっかりと汗もかきます。太極拳の基本の動作を習得し、長く続けられる生涯スポーツです。 | | 日程: | 令和2年度
1.中止となりました。 2. 8月25日〜12月 1日 3.12月 8日〜 3月16日 各全12回 | 曜日: | 火曜日 | 時間: | 13:20〜14:50 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第2武道場 | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 50人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 平塚市太極拳協会 | 参加料: | 5,760円 | |
水曜太極拳教室 |  気功を取り入れた準備運動。ゆっくりとした動きでしっかり汗もかきます。 太極拳の基本の動作を習得し、長く続けられる生涯スポーツです。 | | 日程: | 令和2年度
1. 中止となりました 2. 9月 2日〜11月25日 3.12月 9日〜 3月10日 各全12回 | 曜日: | 水曜日 | 時間: | 9:20〜10:50 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第2武道場 | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 50人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 平塚市太極拳協会 | 参加料: | 5,760円 | |
ZUMBAをやってみよう水曜教室 |  | | 日程: | 令和2年度
11月25日〜12月 9日 全3回
| 曜日: | 水曜 | 時間: | 13時30分〜14時30分 | 会場: | ひらつかサン・ライフアリーナ多目的ルーム | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 15人 | 講師: | 安藤晴美先生 | 参加料: | 1,200円 | |
土曜UDダンス教室 |  UD(Universal Design)ダンス 障がい者も健常者も一緒に楽しめる手話を取り入れたダンスを行います。 | | 日程: | 令和2年度
1.中止となりました。 2. 7月25日〜11月14日 (募集は締め切りました。)
3.11月28日〜 3月13日 各全12回 | 曜日: | 土曜日 | 時間: | 9:00〜10:30 | 会場: | 平塚市まちづくり財団2階会議室 平塚市見附町31−10 | 対象: | 小学生以上の方 ※市内在住、在勤、在学の方優先 | 定員: | 20人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 北村仁 先生 | 参加料: | 3,570円 | |
火曜UDダンス教室 |  UD(Universal Design)ダンス 障がい者も健常者も一緒に楽しめる手話を取り入れたダンスを行います。 | | 日程: | 令和2年度
1.中止となりました。 2. 7月21日〜10月20日 (募集は締め切りました。)
3.11月10日〜 3月 9日 各全12回 | 曜日: | 火曜日 | 時間: | 16:30〜18:00 | 会場: | 平塚市まちづくり財団2階会議室 平塚市見附町31−10 | 対象: | 小学生以上の方 ※市内在住、在勤、在学の方優先 | 定員: | 20人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 北村仁 先生 | 参加料: | 3,570円 | |
ジュニア新体操教室 |  こん棒、フープ、リボン、ボールなどの手具を使って様々なジャンルの曲にあわせて踊ります。 跳躍力、柔軟性が養われ、皆んなで協力しながら作品を完成させます。 | | 日程: | 令和2年度
前期 中止となりました。 後期 9月 1日〜 3月16日 (全20回)
| 曜日: | 火曜日 | 時間: | 1コース 17:00〜18:00 2コース 18:00〜19:00 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第2体育室 | 対象: | 1コース 小学1年生〜小学3年生 2コース 小学4年生〜中学生
主に平塚市民
| 定員: | 各コース20人 ※応募多数の場合は抽選となります。 | 講師: | 服部なるみ 先生 | 参加料: | 10,470円 | |
ZUMBAをやってみよう!教室 | 陽気なリズムに乗せて、楽しむダンスエクササイズです。 | | 日程: | 令和2年度
9月4日〜9月25日 全4回 | 曜日: | 金 | 時間: | 10時00分〜11時00分 | 会場: | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第3体育室 | 対象: | 主に平塚市民 | 定員: | 30人 | 講師: | 平井直美先生 | 参加料: | 1,500円 | |
HAND SIGN手話ダンス教室 | 終了しました。
 ダンスに手話を取り入れたボーカル&手話パフォーマー【HANDSIGN(ハンドサイン)】のメンバーが、手話とストリートダンスをMIXさせた「手話ダンス」を教えます。ハンドサインは2005年に平塚市を拠点に結成され、09〜10年には米国ニューヨークの舞台「アポロシアター」で活躍し、「公認パフォーマー」の認定も受けています。帰国後、様々な番組に出演しているほか、一般公演や県内の中学高校などでも公演し、手話とダンスの普及に貢献しています。 平成30年9月29日(土)に平塚市・まちづくり財団の親善大使として【湘南ひらつかアンバサダー】に就任していただきました。 | | 日程: | 令和元年度 1. 4月10日〜 7月 3日 (7回) 7月7日(日)発表会
| 曜日: | 水曜日 | 時間: | @初心者クラス 17:15〜18:45(90分) A中級クラス 19:00〜20:30(90分) | 会場: | 平塚市まちづくり財団2階会議室 平塚市見附町31−10 | 対象: | 小学生以上の方 ※市内在住、在勤、在学の方を優先 | 定員: | 各30名 ※定員を超えた場合は抽選 | 講師: | HAND SIGNメンバー | 参加料: | 3,500円 | |
| |
|
|